番外編 東京運河クルーズ(その2)
(2011年4月9日、8月17日)
東京湾や運河のクルージングをやってみたい方は、こちらへ。
東京運河クルーズ
4月9日(土) | 天気:曇り時々小雨 ハリー、Yuko、栄ちゃん 今日はH待丸でお花見クルーズです。 自宅では南風がビュービュー吹いていましたが、マリーナに着く頃には静かになりました。 10:10 東京湾マリーナで学さん夫妻と待ち合わせて、Y下さんの案内で出港です。 曙北運河を北上し、スカパービル前を道なりに左折して汐浜運河を西に向かいます。 雲雀橋をくぐって右折平久川に入り北上します。 平久橋をくぐると左手が大横川です。水面まで満開の桜が垂れさがっているのが見えてきます。 時々エンジンを止めて静かに漂いながら桜見物です。 色々な種類の舟がお花見クルージングをしています。 我々のようなプライベートボート、東京湾クルージングのオープンボート、和船やシーカヤックもいます。 隅田川に出て、越中島経由で戻りかけたのですが、Y下さんが、ちょっと行ってみたい川がある、ということで 大横川を戻り、平久川をさらに北上します。 T字路の付き辺りが、仙台堀川という川です。 この川沿いも桜が見事でした。 そのまま真っ直ぐ行けば隅田川に戻るのですが、残念ながら行き止まりです。 右側に大島川西支川という狭い川があります。 それを南下してみましたが、桁下がとても低い橋に阻まれてしまい、それ以上は進めませんでした。 後で地図を見てみると、大横川まで通じているようです。 12:20 東京湾マリーナに戻りました。 途中ちょっと小雨に当たりましたが、満開の桜に十分癒されました。 皆でランチをした後、シーボニアに向かいました。
(本日の航跡) 10.1海里 |
||||||||||||||
8月17日(水) | 天気:晴れ 気温:34度 風向:南 風力:2 ハリー、Yuko、Masayuki、H田 横浜花火大会を見物しに行くグラバンで夢の島マリーナから横浜タイクーンまで乗せていただきました。 (詳細はこちらで) 13:30 夢の島マリーナ出港 16:20 タイクーン桟橋に着岸(19.2海里) タイクーンのオープンテラスで家人と鯛料理じゃなくてタイ料理を堪能しながらの花火見物です。 20:20 タイクーン桟橋を離岸 22:50 夢の島マリーナ着岸(18.9海里) 38.1海里 |
Copyright(c)2008- ,Harry OKANO, All rights reserved. |