Harry's Sailing Cruiser 「りりあんと3号」 (HABER660) 乗艇日誌

    

2011年7月〜9月

7月2日(土)
天気:晴れ  気温:30度  風向:北東  風力:2  波:なし  うねり:なし
ハリー、Yuko

梅雨の時期の曖昧な天気予報で今日の天気は全然分かりません。
雨が降れば家人はフリマの準備、ハリーはロープ網でもしようかと小網代にやってきました。
明けてみればうす曇り、しかも風はほどほどに吹いてます。

09:10 突風や突然の雷雨に備えて1Pリーフで出港しました。
海象が良さそうなので家人も一緒です。
I黒夫妻もWチャイムで一足先に出港して行きました。

赤白ブイを越えてから、北西方向に帆走しました。波も無く快適です。


今日は写真を1枚も撮りませんでした。家人の写真を拝借します。
いつもと作風が違うでしょ。 (^^ゞ




亀城灯台を越したあたりで西に進路をとります。
ブロードリーチの追い波、家人はこれが乗りごごちが良くて好きなんだそうです。


逗子方向に帆走して行ったWチャイムが戻って来るのが見えました。
家人が写真を撮りたいというのでミーティングコースに変更です。
真っ直ぐ赤白ブイ方向に走って来てくれれば10分後にはミーティング出来るはずです。
↓ なかなかいい雰囲気の写真が撮れました。


亀城灯台をバックにカッコよく帆走してます。フリッカにとってちょうど良い風のようです。


今日は新月。あちこちで鳥山が立ってました。


静かな夕暮れを迎えるシーボニアです。


シーボニアマリンフェスティバルまであと2週間です。
構内に上下架のために艇を動かすエリアとマリンフェスティバル会場とを区別するための線が引かれたり、
パイロンが準備されていたり、陸置き艇の並べ方が変わっていたりと、準備が着々と進んでいる様子がみられます。
今回は、SYC行事(サンセットレース、BBQ大会、相模湾オープンレース)との共催で賑やかになりそうです。
家人もフリマに出店します。店名はなんと「りりあんと3号」!
シャックルなどマリン材料を使った手作りアクセサリーのほか、多くの方から寄贈いただいた品々です。
りりあんと3号Tシャツ(?)もあります。
どうぞ賑やかしに遊びに来てください。


(本日航跡)

9.6海里  エンジン:292.4時間


7月9日(土)
天気:晴れ  気温:30度  風向:南西  風力:2  波:0.5m
ハリー、Yuko、Masa

梅雨前線が大分北の方に押しやられています。
いよいよ関東地方も夏でしょうか。

09:30 家人と出港です。
このところ二人で海に出ることが多くなりました。

今日も南からのチョッピーな波で乗りごごちが悪いです。
まあ周りの船もどれもバチャバチャとピッチングしながら走っているので
あながち「りりあんと3号」が小さいからだけではないようですが。
ブローラも出てきました。白い帆があちこちに見えています。
いよいよ夏です。海も賑やかです。

11:00 今日は小型セーリングデーです。
一度シーボニアに戻って係留しました。


4.8海里


ハーバー事務所前のポンツーンでは、皆さんエスカイヤ、じゃじゃ馬、ゴムボートに分乗して出かけ始めています。
ふと気付くと、まさに出港しようとしているBジャックのコックピットに家人がしっかり乗っています。
どうやら乗ってしまったようです。
さらにハーバーには、ハリーとりりあんと3号だけが取り残されているのにも気づきました。
あれれっ。

11:20 一人寂しく(?)舫いを解いて出港しました。
Bジャックははるか沖に向かって進んでいます。
エスカイヤほかは思い思いにセーリングを楽しんでいます。
写真を撮りながらその辺を帆走しました。

12:15 昼食を食べるために再び係留です。








2.6海里


お昼は、クラブハウスレストランでニュー・シーボニアライスをいただきました。 



14:00 Masaさん、Y・Y子さん、家人と4人で再び出港です。
午前中よりうねりが大きくなっています。風も強いです。
Masaさんの舵で豪快に帆走を楽しみました。

さすが世界の海を渡ってきた方、「りりあんと3号」の特性をすぐに見抜いてしまったようです。
「りりあんと3号」の違う走らせ方を見せていただいた感じです。
「この艇、どこまででも走っていきたいねえ。」
最高のお褒めの言葉をいただきました!

15:20 帰港、上架しました。
ハウス委員会にはちょっと遅刻でした。

長い時間沖合を帆走するのもいいですが、今日のように大勢の方たちと色々な艇で
出たり入ったりするのも、また楽しいものです。
こんなふうに遊び方のバリエーションが増えていくのって、なんだか嬉しいです。

来週は、いよいよシーボニア・マリンフェスティバルです。
フリーマーケットでは、「りりあんと3号」のお店も16日、17日に開店します。
皆さんからいただいた商品も並べきれないほど充実してきました。
ぜひお出でください。


気分は南太平洋?



(本日の動画)



4.8海里+2.6海里+5.1海里=12.5海里
エンジン:294.1時間


7月16日(土)
 〜18日(月)
  (海の日)

7月16日(土)
天気:晴れ  気温:33度  風向:南  風力:3
ハリー、Yuko

今日から海の日3連休です。
そして、マリンフェスティバルinシーボニア、SYCサンセットレース、BBQ大会、相模湾オープンヨットレースがあります。
「りりあんと3号」は、シーボニアスタッフJ君の強い勧めでフリーマーケットを出店することになりました。
16日と17日の2日間開店します。
フリマ初心者故何をどうしていいのか分からなかったのですが、ヨット仲間はじめ皆さんのおかげで商品も豊富に
取りそろえることが出来ました。ありがとうございます。



お店は開いたものの、暑いです。水分を取りながら、通りかかるSYC会員、小型フェロー、マンション住人、
そしてシーボニアスタッフの皆さんにまでお声掛けしました。
始めは「こんなところで何してるの?」という感じで近寄ってきてくれますが、
普段の会合等でお話しする以上に会話が弾み、ついでに商品を買って行っていただけました。
また、「りりあんと3号」HPを見ていてくださっているという江ノ島のT田さんがわざわざシーボニアまで
訪ねて来てくださいました。「りりあんと3号」もご案内することができました。
早くご自身のスタイルに合ったヨットに出会えるといいですね。

暑くて参りそうでしたが、なんだかとっても楽しかったです。

午後からは、SYCサンセットレースです。ハリーはお店番のため欠場する予定でしたが、ストアアドバイザーE子さんが
家人と一緒に店を見ていていただけるということで、GさんのRッチャに乗せていただくことになりました。


SYCパワーボート部会もクルージング大会やってます。
ゲストを乗せて出港するAバンティです。


WW IIIにもゲストが乗っています。


SYCサンセットレースは5艇の参加です。





(本日の動画)



夕方からは、プールサイドでBBQ大会です。
SYC会員だけでなく、マリーナ会員、マリンクラブ会員も合同です。
今回のマリンフェスティバル、相模湾オープンその他全体を通して、SYCとリビエラ社とのコラボ行事が
うまく出来てきたように思います。
同じシーボニアを拠点として、少しでも多くの人が遊びに来てくれて賑わいを見せれば楽しいですね。



7月17日(日)
天気:晴れ  気温:35度  風向:南  風力:3  波:静か  うねり:1m
ハリー、Yuko、栄ちゃん、チーちゃん


夏なのに富士山が見えてます。

フリーマーケット2日目は、姪がお店の手伝いに来てくれました。





相模湾オープンレースは、昨年同様栄ちゃんとの二人旅です。

艤装を済ませてハーバー事務所の出港届を出しに行くと、「9時過ぎると下架が混んできますよ。」と村田さん。
先に下架していただいてフリーバースに係留しておきました。


フリーマーケットのほうは、2日目ともなると慣れてきます。
すぐに開店準備が出来ました。

09:30 昨年は下架が遅れて海上エントリーに遅刻してしまったので、今年は早めにスタートエリアに向かいました。
本部艇のウィンドワードIIIにエントリーの確認をいただき、赤白ブイ周辺で漂っておりました。
次々と早そうな大型艇が集まって来ます。






(以下7枚、増田さん提供)






ハリーは、海では自由にその時の気分で帆走する主義なので、決められた所を決められた時刻に走るレースは面倒なのですが、
このSYC主催の相模湾オープンだけは、賑やかしに参加させてもらってます。

11:00 真面目にレースに取り組んでいる方々の邪魔にならないように、後方から遠巻きにスタートです。


秋谷沖ブイは亀城灯台をかすめて行くのが一番の近道ですが、今日は台風の影響でしょうか、
打ち込んだうねりがかなりの白波を立てています。
少し西寄りに走りました。







集団からかなり遅れて、ほとんどドベでマークを回航し、沖出しします。

北の方から、大型艇の一段が南下してきます。これらの艇と一緒に帆走を楽しみました。
集団の隙間を見つけてタックします。




これが最後のタックとフィニッシュラインを目指しましたが、徐々に上げ潮がきつくなって流されてしまいます。
結局2回ほど余計にタックしました。

13:16 時間内にフィニッシュ出来ました。(関根さん提供)


今回も楽しく走ることが出来ました。相模湾オープンヨット実行委員会の皆さま、ありがとうございました。

13:40 上架しました。

(本日の航跡)

スタート5分前からフィニッシュまでの航跡です。


シャワーを浴びて、部屋で体を冷やしました。
夕食を食べてしばらくすると、いよいよ花火の始まりです。
今年は震災の影響で花火大会が中止になっているところが多いようなので、貴重です。

涼しい部屋から間近で見る花火はなかなか良いものです。
何故か花火って妙に感動するんです。今日もフィナーレの連続打ち上げまで見ているうちに思わず拍手をしてしまいました。













13.2海里  エンジン:296.1時間



7月18日(月)(海の日)
天気:うす曇り  気温:34度  風向:南  風力:1  波:静か  うねり:2m
ハリー、Yuko

今回まだ海に出ていない家人が、Gさんにお願いしてRッチャで同乗させていただきました。
台風6号が近づいて来ており、いつ波風が強くなるか分かりません。午前中勝負です。

小網代湾を出ると、三戸浜の方に海上保安庁の巡視艇や消防ヘリが何やら捜索をしている様子です。
高校生が波にさらわれて行方不明になってしまったそうです。折角の海の日なのに残念です。

西方向にゆらゆらと帆走出来ました。波長の長〜いうねりの中、なんだかとても気持ち良い帆走でした。
でも、途中でパタッと風が無くなりました。帰路は機走で戻りました。

海面近くに霧のようなものが掛かっています。大気と海の温度差なんでしょうか。






うねりが打ち寄せる岩場はこんな感じです。(家人のブログより拝借


今日も小型フェローのお集まりだそうで、エスカイヤ、エブタイドミニ、ビフロストで大勢の人が遊んでいました。
夕方からはサルサパーティもあるそうです。


そんな中、台風6号接近に備えた海上係留艇の避難上架作業も始まっていました。

クラブハウスレストランでお昼を食べて、家路につきました。

この三日間は、いつものシーボニアライフとは全く違う遊び方が出来て、どこか別のリゾート地で過ごしてきたような感じです。
SYCのサンセットレース、クルージング大会、相模湾オープンヨットレース、小型フェローを企画・運営していただいた会員各位、
マリンフェスティバルを企画したS通ハーバーマスター、前日の夜遅くまで準備して蒸し暑い中3日間もイベントの運営に
がんばったスタッフ各位に感謝いたします。
来年もまたやりましょうね。っていうか、皆で知恵を出し合ってシーボニアをさらに活気つけていきたいです。


7月23日(土)
天気:晴れ  気温:28度  風向:北  風力:4  波:1m  うねり:なし
ハリー

台風6号が近づいてきましたが、なぜか南方へ進路を変えて太平洋沖を北上しています。
そろそろ風が収まっても良い頃なんですが、自転車並みの速度なんで、なかなか抜けてくれません。
朝は富士山が見えていました。江ノ島から平塚、大磯方向の陸地も良く見えています。


10:10 まだ風が収まらないようなので2Pリーフで下架しました。
海面に浮いてからの方向転換で少し風に流されてしまいました。
センターボードが下りないうちはバウが流されてしまい、舵効きが悪いです。

300度方向に帆走です。時々スプレイをかぶってしまいます。
夏だから良いですけど。




海上保安庁の巡視艇が漂泊しています。
こんな風の強い日にライジャケ着用チェックでもしているのかと思いましたが、
どうやらヨットレースの監視をしてくれていたようです。
荒崎沖辺りにJ24が集まっていました。
艦ナンバーから「すがなみ」のようです。




適当なところでタックして戻りました。

でもちょっとまだ走り足りない感じで、小網代湾内をセーリングして遊んでみました。
ヤードでは、アストンマーチンのお集まりが開かれているようで車が並んでおりました。


11:50 ちょっと早いですが、上架しました。

片づけをしていてもマストがヒューヒュー鳴ってます。
風が落ち始めたのは、結局夕方近くでした。


(本日の動画


(本日の航跡)

5.9海里  エンジン:297.7時間




8月5日(金)
 〜7日(日)

8月5日(金)

夜打ち合わせをしていたら、とても悲しいお知らせが入ってきました。
シーボニアの大先輩、マエタケさん(前田武彦さん)の訃報です。
旧ブルーバードのバースの3つ先のバースにUpUpが係留されていました。
船長の形をしたお人形がシュラウドにぶら下げられている時は、マエタケさんが乗艇されている時でした。
多くのシーボニア仲間から「船長」と呼ばれ慕われていました。

そのUpUpが台風避難で上架されていた時に、強風を受けて船台ごと横倒しになってしまったことがありました。
愛艇を失い、それがクレーンで引き上げられた時のマエタケさんの寂しそうなお顔がとても印象に残っています。
その後同形の艇に乗りかえられ、UpUp foreverと名付けられましたが、ブルーのUpUpへの思い入れがお強かったようで
それ以降はあまり乗艇されていませんでした。

ご冥福をお祈りいたします。 合掌

そんな中で打ち合わせを終え、何となく寂しい思いでシーボニアにやってきました。


8月6日(土)
天気:晴れ  気温:32度  風向:南  風力:2  波:0.5m  うねり:0.5m
ハリー、Yuko、Masaさん

今日はSYC小型艇同好会の日です。
Masaさんも登場するということで、フリーバースに係留して皆さんをお待ちします。

11:00 ゴムボート、シーホッパー、りりあんと3号に分乗してセーリングに出ます。


西方向にしばらく帆走して、小網代湾に戻ります。

ブローラも気持ちよさそうに帆走していました。


12:00 横堀海水浴場前にアンカリングしました。(3.7海里)
それぞれ持ち寄ったお弁当で昼食です。

海水浴をしたり、交代でシーホッパーに乗ったり、楽しい時間を過ごしました。

家人までがY島さんの操船でシーホッパーに乗っていました。
最近ディンギーに乗ることに興味を覚えたようです。


13:20 アンカーを揚げて、午後の帆走に出発です。

Masaさんに舵を預けて、昼寝をしてしまいました。
安心しきっていますね。 (^^ゞ


15:45 帰港して上架しました。(8.7海里)

(本日の航跡)

12.4海里  エンジン:301.1時間


(おまけ)
横堀海水浴場前は、海藻が茂っていてアンカーが効きにくいです。
風の強い日などにアンカーが流れてしまいます。
そこで、GPSの走錨アラーム機能で監視しています。セットした距離以上に動くとアラームが鳴ります。
アンカーがしっかり効いていると航跡が下のように一か所に固まります。



8月12日(金)
 〜14日(日)

8月12日(金)

週の半ばごろから風邪気味でした。
パブロンを飲んで少し良くなってきたのですが、昨日の夜から咳と鼻水が止まらなくなってしまいました。
朝一でクリニックに行き、薬を処方してもらってきました。
すぐに薬を飲み始めましたがなかなか効いてきません。むしろ症状がひどくなってきます。
会社を早めに退社させてもらい、休んでおりました。


8月13日(土)
天気:うす曇り  気温:35度  風向:東  風力:2  波:0.5m  うねり:なし
ハリー、Yuko、栄ちゃん

この週末の乗艇は無理かなあと考えていましたが、天候も落ち着いているので、家人と栄ちゃんと
海に出ることにしました。

大島に行くというRッチャをお見送りしました。

09:30 下架して出港しました。
風邪のせいなのか、薬を飲んでいるせいなのか、良く分かりませんが、頭がボーっとしています。
ハーバーを出てそのまま機走で赤白ブイに向かいます。
二人が何か言いたそうです。
いつもなら小網代湾内でまずメインを揚げてから赤白ブイに向かうのに、すっかりそれを忘れていました。
本調子ではないようです。

南方向に帆走です。
弱い風ですが波もなく気持ち良く帆走しますが、早めにどこかにアンカリングしてゆっくり休むことにしました。

10:40 横堀海水浴場前にアンカリングしました。(3.6海里)




気温も上がってきます。やがて日も射してきました。日除けシートをかけました。。
お昼寝をしたり、海水浴をしたり、お弁当を食べたり、のんびりとした時間を過ごします。
体調も次第に良くなってきました。

海水浴場も賑わっています。




沢山のヨットやモーターボートがアンカリングして遊んでいます。


13:00 南から良い風が吹き始めたようです。
帰港前にちょっと一走りしました。

14:20 明日は小型部会のイベントがあるとのことで、フリーバースに係留しました。(4.8海里)




夕食後、コーヒーを淹れてコックピットでしばし寛ぎました。
ほぼ満月のお月さまはおぼろ月です。星は見えません。
でも、静かなハーバーでさざ波に揺られ、風に吹かれて涼んでいるのは良いものです。
係留しているときの醍醐味はこれですね。
陸置きにしてしまうとなかなかこういう時間は持てません。

12.4海里



8月14日(日)
天気:晴れ  気温:35度  風向:南  風力:2  波:0.5m  うねり:なし
ハリー、Yuko、栄ちゃん

朝ポンツーンで皆さんとお話をしていると、なんと荒崎のMallardさんが現れました。
ネットではご挨拶していたり、海上では手を振ったりしていましたが、直接お目にかかるのは初めてです。
最近シーボニアのWサマーにも乗られたりしているそうです。
お父上がシーボニアに艇を置かれていたとのことで、シーボニアの先輩です。
一度お目にかかりたいとかねがね思っていたところなのでとても嬉しかったです。
(荒崎って、陸路でも海路でもちょっと行きにくいんで。)
これからもちょくちょく遊びに来てください。

09:30 出港しました。
Pウスに遊びにいらしたM田さんが舫いを解いていただきました。
昨日よりちょっと風があって、でも波はなく、良い走りを楽しみました。

赤白ブイに向けて機帆走しているとほぼ並行に走っていたK太郎とかいう艇が左から目の前を右に突っ切っていきました。
思わずスロットルを緩めました。
北の方に行きたかったんでしょうが、お行儀が悪いですね。進路を変えたければ自分が後ろを回らないと・・・

11:45 お腹がすいたのでハーバーに戻ってフリーバースに着岸です。(8.2海里)
小網代湾内では、エスカイヤ、じゃじゃ馬、ゴムボートがそれぞれ人を乗せて走りまわっています。




11:50 午後から小型部会のサルサパーティもあるので、それまで皆さんとおしゃべりでもと思っていたのですが、
りりあんと3号もゲストの方3人を乗せて体験クルージングに出ることになりました。
赤白ブイまで往復です。
(どうやらいつの間にか小型部会の艇の仲間入りをしているようです。)
ゲストにはちょうど良い穏やかな風です。遠くは霞んでいて景色は楽しめませんでしたが、楽しんでいただけたようです。

12:40 フリーバースに着岸です。(2.6海里)



芝生の木陰でお弁当をいただきました。

マリンクラブ艇がポンツーンに着岸できず、横を向いてしまってスタッフ君たちが舫いを引っ張っているのが見えます。
夏場になると艇が多くなって海面が賑やかになるのはいいんですが、朝方のようなお行儀の悪い艇や
操船に慣れていなくてどこへ走っていくのか分からない艇が出てきますね。
そういえば、お盆ラッシュで混んでいる高速道路でも慣れないサンデードライバーが原因となった事故が増えます。
普段とは異なる文化を持った人たちが出てくることをうっかり忘れていると貰い事故にあってしまいます。
気をつけたいです。

風邪気味のハリーは、頭痛のためしばし昼寝。
その間に家人と栄ちゃんが艇を水洗いしてくれました。
(でも半分以上は水の掛け合いをして遊んでいたようですが・・・)
家人はゴムボートに乗ってアンカリングしているBフロストの所に行って海水浴に行ってしまいました。

15:30 上架して艇内の片づけをしました。

サルサパーティが始まったようですが、ハリーは部屋で涼んでおりました。

道路はお盆休み渋滞のようなので遅めに帰宅しました。

10.8海里  エンジン:304.2時間


8月17日(水)
(番外編)

天気:晴れ  気温:34度  風向:南  風力:2
ハリー、Yuko、Masayuki、H田

横浜花火大会を見物しに行くグラバンで夢の島マリーナから横浜タイクーンまで乗せていただきました。
詳細はこちらで

13:30 夢の島マリーナ出港
向かい波のスプレイを時々かぶります。
16:20 タイクーン桟橋に着岸(19.2海里)

タイクーンのオープンテラスで家人と鯛料理じゃなくてタイ料理を堪能しながらの花火見物です。

20:20 タイクーン桟橋を離岸
工場地帯の夜景がきれいです。
22:50 夢の島マリーナ着岸(18.9海里)

(本日の航跡)(家人のブログより拝借)

38.1海里


8月20日(土)
 〜26日(金)
(小網代の夏休み)

8月20日(土)
天気:曇り  気温:26度
ハリー、Yuko

ハリーは今日から1週間の夏休みです。
Pカブーで伊東−下田−式根島−大島とクルージングの予定ですが、
秋雨前線が居座って上下に動いており明日以降の天気はその日次第です。

一応クルージングセットをりりあんと3号から引っ張り出してPカブーに運び入れました。
ハリーのクルージングセットは、ライジャケ、ハーネス、グローブ、デッキシューズ、オイルスキン、
レインウェア、長靴、それと着替えや洗面道具、お風呂セット、日焼け止めなどです。
人様の艇に泊りがけで乗せてもらう時は、どんな状況になるか分かりませんので、こんなものを用意しています。
念のため、ハンディーGPSや無線機なども入れました。

夕方からは、クラブハウスレストランでSYC夏祭りです。
最近は、リビエラ東京が逗子マリーナからいろいろなお料理を持ってきてくれるので、食事が楽しみです。
今日のハリーのお気に入りは、葉山牛のローストビーフ、カルパッチョ、フカヒレスープでした。

ビンゴ大会での司会がやや品性に欠けた内容で、せっかく賞品が当たったのですが興ざめでした。
クルー仲間とかの男ばかりの小さなお集まりでは許されるのかもしれませんが、
家族や子供も来ているパーティでは、ちょっとね、っていう感じでした。
なかには途中で退席される方もいらっしゃいました。
お父上は日本のヨット界の草分けの品格のある方で、それなりのご家庭でお育ちになったのだとは思いますが、
ちょっとネジが緩んでしまったのでしょうか。レース界の重鎮として今までご尊敬申し上げていたのですが残念です。

締めは、花火大会です。
毎度のことですが、規模は大きくないのですが、間近の対岸の堤防から上がる花火は見ごたえがあります。



8月21日(日)
天気:曇り時々雨  気温:25度
ハリー、Yuko、S井、タキ、S庭

朝9時出港予定でしたが、雨です。
濡れるのが嫌いなメンバーなので、今日の出港は取り止めました。
明日以降の予定は、明日になって考えます。
ある程度長い休みをとっているとこんな時も無理せずに行動できるので楽しく過ごすことができます。

そうはいってもせっかく伊東の宿をとってあるので、伊東まで陸路でクルージング(?)することにしました。
出港の見送りをするはずの家人と東京に帰ろうとしていたS庭さんも一緒です。
天候次第ではキャンセルするかもしれません、と言っておいた宿に、天候が悪いので2人追加です。
いいお客さんですね。

国道134号線を葉山、逗子、鎌倉、江ノ島、茅ヶ崎と進んでいきます。
なんだかすごく久しぶりです。海岸線の様子も昔とは大分変っています。
小雨の中ですが、思いがけず面白いドライブになりました。

昼食は熱海の釣り宿で、途中伊東道の駅(というか伊東サンマリーナ)でソフトクリームのおやつを食べました。

こんな可愛い形のトローラータイプの艇が係留されていました。


夕方からは、家人のリクエストでウブドというエイジアン民芸品店に行きました。

今夜の宿は、釣り宿はるひら丸です。
かさごの丸揚げが珍しくもあり、美味しくもあり、良かったです。
でも、頭の部分を残したらおばちゃんに怒られてしまいました (^^ゞ
だって魚の目が嫌いなんですから、頭は最初に外して何処か見えないところに隠さないと食べられません。
旅館のお料理は確かに洗練はされていますが、豪快さ、新鮮さ、ボリューム感は、こういう民宿や釣り宿も
いいものです。

時々外では叩きつけるような雨音がしていました。


8月22日(月)
天気:曇り時々雨  気温:23度
ハリー、Yuko、S井、タキ、S庭

早朝の初島と宇佐美です。




朝食も、これでもか、というほどのボリュームで、満足です。
家人は夕方から仕事の打ち合わせがあるということで、早々に帰路につきました。

シーボニアに戻って家人と坂庭さんを見送って、S井邸で昼食です。
ハリーは運転疲れのようで、午後は昼寝をしていました。


8月23日(火)
天気:曇り時々晴れ  気温:30度  風向:南  風力:3  波:0.5m  うねり:なし
ハリー、S井、タキ

この2日間は、毎食魚ずくしだったので、今日は逗子マリーナまでショートクルージングして
シーサイドカフェでハンバーガーを食べることにしました。
シーサイドカフェでは、定番メニューの他に季節限定のバーガーも出しています。
春に行ったときはシラスバーガーでしたが、生憎品切れで食べられませんでした。
今日は、何を食べようかな。

09:15 出港しました。
弱い南の風です。機帆走しました。

最近、逗子マリーナへのアプローチのブイが整備され、入港が楽になりました。
(そのはずでした。)
しかし、最初の赤・緑ブイから次のブイへの航路には、刺し網だかタコ壺だかのブイや旗が航路を横切るように並んでいます。
気をつけながらのアプローチです。
着いてからスタッフに聞くと、これらの航路ブイは、正式なブイではないので、漁協が網を張ったりしても文句が言えないとのこと。
明らかに邪魔されてますよね。
地元との対話がうまく出来ていないんでしょうか。
シーボニアのS通ハーバーマスターは、小網代漁協と良くコミュニケーションをとっており、
安全祈願祭では漁協の組合長さんにも玉串奉奠してもらってます。
マリーナと漁協、それぞれ立場があるのでしょうが、一つの海域で共存せざる負えない関係なんですから、
仲良くしておかないと楽しくないですよね。


11:40 逗子マリーナに着岸です。(10.0海里)
平日で専門ヤードスタッフがいないからなんでしょうか、入港連絡をしても要領を得ず、
左舷づけ・右舷づけの意味も分からないようでした。
それじゃあ舫いロープやフェンダーの準備ができないでしょう!

まあいろいろありましたが、無事着岸して、シーサイドカフェに向かいます。

今の季節は、イタリアンバジルのチキンバーガーでした。
美味しそうでしたが、ハリーは定番のチーズバーガーにしました。

シーボニアクラブハウスレストランの前マネージャーの土屋さんがいらっしゃいました。
今はグランブルーだそうです。

12:50 出港しました。

南の風がすこし上がって来ています。
帰路は気持ちの良い帆走を楽しみました。






16.00 帰港しました。(14.2海里)

(本日の航跡)

24.2海里


8月24日(水)
天気:晴れのち曇り、夕方から雷雨  気温:32度  風向:南  風力:4  波:1m  うねり:なし
ハリー、S井、タキ

今日も秋雨前線は北の方に行っています。
ベラシスまでショートクルージングすることにしました。

09:30 出港しました。
南の風なので一度沖出しして、城ケ島南岸を東に進みます。




夏の雲です。


長い金田湾を北東方向に進みますが、風の具合がいいのでジェネカーを張りました。

13:25 ベラシスのゲストバースに着岸しました。(18.9海里)
ここでも入港時の連絡の要領を得ず、ちょっと混乱が混乱がありました。
シーボニアのハーバー事務所、ヤードスタッフの対応の良さに慣れてしまっているので
こういう時にちょっとイラッとしますね。シーボニアのスタッフは良く訓練されています。

余談ですが、各地のマリーナのホームページで、海上からのアクセス方法が書いてある
マリーナって意外と少ないです。
(ちなみに、ベラシスシーボニアヨットクラブ横浜ベイサイドマリーナには書いてあります。)
アクセスとかのページには、車、電車・バスでの来場方法は書いてありますが、
海上からのアプローチ方法(方位とか目標、浅瀬情報など)は少ないです。
海からビジター艇が来るってことは想定していないんでしょうか。
ついでに、VHF呼出CH(77ch)のコールサインも書いておいていただくと嬉しいですね。

ちょっと遅めですが、レストランクリッパーでランチです。
ここのランチは、森のランチとか畑のランチとかネーミングが可愛いです。
その上、スープ、コーヒー、デザートまで付いてます。



ベラシスにはシーボニアから移って来た艇も多いです。
ヨットでは、Pルーパー、Pシアナが係留されていました。
シーボニアマリーナのマークを付けたままのパワーボートもいました。




ベラシスでハリーのお気に入りは、ハーバー前のトイレです。
大きな窓がマジックミラーになっていて、座って用をたしているとハーバー内が一望できます。
ポンツーンに下りる階段が前にあるので、時々窓の外を人が通ります。


14:40 雲行きが怪しくなっているので早めに出港しました。
帰りは機走で先を急ぎます。

金田湾を南下している時に雨粒が落ちてきました。
これはすぐに止んで、虹が見えました。

剱崎を回航する頃になると、南東方向を黒い雲が覆い始めます。
風にのって北西方向に近づいてきます。
やがてどしゃ降りの雨です。風も20ノットを越え始めました。
後方上空では、雲間雷が轟き始めました。
雨と風はともかく、雷には近づいて欲しくありません。
三崎港内をショートカットします。

小網代湾に入る頃、先ほど城ケ島東方で振り切ったはずの雨雲がこちらに到達してきました。
三崎をぐるっと回ってきたので、北西方向に進む雲に再び遭遇です。
一時小降りだった雨も結局どしゃ降りの中での帰港になってしまいました。

17:45 着岸しました。(15.5海里)
とにかくびしょ濡れなので、荷物だけまとめて艇を下りました。
ライジャケからグローブ、帽子まで、水洗いしてベランダに干しました。

(本日の航跡)

34.4海里


8月25日(木)
天気:小雨のち晴れ  気温:30度  風向:南  風力:1  波:1m  うねり:若干
ハリー、S井、タキ

夜明け前にふと目が覚めました。カーテン越しの光が赤いです。
カーテンを開けると空が真っ赤に染まっていて幻想的な雰囲気でした。
FM横浜でも、ランドマークタワーから赤い空が見えると言っていました。

(赤い色がうまく表現できません。オートホワイトバランスだと普通の色に写ってしまいます。
 ホワイトバランスを白昼色にセットして撮ってみました。でもちょっと雰囲気が違います。)

今日は、久しぶりにりりあんと3号を出しました。
一週間も小網代にいるのに一度も自分の艇を出さないのもなんですよね。

それでも、午前中は小雨模様だったので、濡れた物を乾かしたり、ウッチャンにスプライシングを習ったりしていました。

昼食はクラブハウスレストランです。
一昨日逗子マリーナで会った土屋さんが来ています。新倉マネージャーがお休みの時は応援に来ているそうです。
平日のレストランはお客さんがいないと聞いていましたが、近隣の経営者のような方々、近所の奥さん方、
会社をリタイヤして小旅行を楽しんでいるご夫婦など、次々と来店してそれなりに賑わっています。

また、ハーバーでは、レンタルボートで出かけるお客さんも多いです。
週末は会員艇の上下架で目立たないのでしょうか。

平日のシーボニアは、週末とはまた違った顔があることが分かりました。

この三日間は、各マリーナレストランのランチ食べ歩きのようになりました。
それぞれ特徴があり、たまによそのマリーナにランチしに行くのもなかなかいいものです。

13:00 3人で出港しました。
以下、ツーショットの3連発です。






南からうねりが入って来ています。弱い南の風なので乗りごごちが悪いです。
ジャイブして、波乗りを楽しみながら、宮田湾に近づいて行きました。
海岸線に沿ってゆっくりと帆走します。
キールボートではめったに走らないエリアです。
S井さん、タキが興味深く景色を見ておりました。

15:10 帰港しました。

(本日の航跡)

5.9海里  エンジン:304.8時間



8月26日(金)
天気:晴れ  気温:34度  風向:南  風力:2  波:1m  うねり:1.5m
ハリー

今日で小網代の夏休みは終わりですが、真夏を思わせる天候になりました。
台風も近付いているので、昨日は念入りに艇の片づけをしたのですが、ちょっと帆走したくなりました。

09:40 出港しました。
空の雲は秋ですね。


波長の長い大きなうねりが入って来ていますが、風は弱いです。
帆走はつまらないので、機走でその辺を走り回ることにしましたが、何となく南西沖ブイを目指しました。

大きなうねりを乗り越えながら走ります。
周りの漁船やパワーボートの姿が波間に隠れてなかなか面白いです。

南西沖ブイに着いてその辺を漂っていると、前に出港したPカブーが近づいて来るのが見えました。
同じ状況下では、考えることってそんなに違わないんですね。


南西沖ブイと艇という組み合わせの写真はなかなか撮らないですね。


うねりは相変わらずですが、沖合は多少風があるので、東方に向けて少し帆走しました。

帰り仕度もあるので適当なところで帰路に着きました。

13:20 帰港しました。

艇の片づけとお部屋の片づけをしました。

約一週間、S井さんとタキと3人で楽しい時間を過ごすことが出来ました。
良い夏休みになりました。ありがとうございました。

(本日の航跡)

15.4海里  エンジン:308.6時間

ここまで、一週間分の長文を読んでいただきありがとうございました。


9月3日(土)
天気:曇り 時々雨  気温:30度  風向:東、南  風力:4  波:2m  うねり:2m

先週発生した台風12号が本州南岸で速度が上がらず、まだ上陸してきません。
真っ直ぐ関東に向かってきそうだったのですが、だんだん西にそれて、今日あたりに四国に上陸するようです。
そんな訳で、シ‐ボニアでは海上係留艇はすべて上架され、船台のヨットは地面に打ったアイに固定されたままです。


りりあんと3号も固定されています。

普段はバウクリ‐トに結わえてあるロ‐プは、この時のために準備しているものです。


給油桟橋も陸に揚げられています。


構内はぎゅうぎゅう詰めです。


波が押し寄せてきます。


(本日の動画)



SYC事務所やハ‐バ事務所でおしゃべりをして、お昼はクラブハウスレストランでたべました。

今日は、ここ小網代では雨粒はほとんど落ちてきませんでした。時々5分くらい大粒の雨が降るぐらいでした。
海象としてはそんなに悪くないので午後になってから海に出てみようかとも思いましたが、
構内の上架艇の片づけが始まらないので、りりあんと3号を動かすのは物理的に無理なようです。
また、S通ハ‐バマスタ‐曰く、流木とかゴミとかが流されてきていますよ、とのことです。
確かに、金曜日に会社から見た東京湾は薄茶色に濁っていました。
南風に乗っていろいろな物が湾内に入ってきているんですね。

そんな訳で今日は編みこみロ‐プのアイスプライスの練習をしていました。
ちょっと前に三つ打ちロ‐プのスプライスをS井さんに教わりました。
先週は、ウッチャンのワイヤとロ‐プの繋ぎ方を見せていただきました。
その続きです。こんな日でないとなかなかゆっくり時間がとれません。

スプライシングセットのマニュアルを見ながらの挑戦です。

ロ‐プの外皮からコアを引き出していくつかの目印点を付けます。
英語のマニュアルには、いかにも欧米人が好きそうな、ポイント1とか2とかポイントXとかRとか
一杯出てきます。作業が進んでいくとどれがどれだか分からない位です。


冶具を使って外皮の先端をコアのポイント2から3までに通します。


原理は、外皮とコアを二匹の蛇がお互いの蛇を飲み込むようにしていくのですが、
どうもよく理解できません。とりあえずマニュアル通りに作業を進めます。


一応アイの形になってきました。
アイの中間点が外皮(模様のある方)とコア(白い方)が飲み込みあっている境目です。


端を固定して外皮とコアをしごいていくとお互いに飲み込みあっていってしっかりと繋がります。
付けた2つの印がちょうどアイの根元に来ました。(成功です!)
最後に余分な糸を切って整形します。
ちょっと糸がほつれているところもありますが、なんかそれらしい形になりましたね。


夕食は久しぶりに紀の代に行きましたが、お姉さんに「台風が来てますけど今日はヨットには乗らないんですよねえ。
何しているんですか?いつものお客さんたちが普通に来店してくれるんですけど。」
「何となく海に来たいから来ているんです。」
「???」
一般の人たちにはきっと理解してもらえないんでしょうね。別にいいんですけど。 (^^ゞ


 9月10日(土)
天気:晴れ  気温:33度  風向:南  風力:3  波:0.5m  うねり:1m
ハリー、Yuko、栄ちゃん

今日は、SYクルーザー部会のショートクルージングの日です。
逗子マリーナまでランチを食べに行きます。

09:30 出港しました。
南の風と南からのうねりで、あんまり帆走には楽しくないです。
ちょっとの時間帆走していましたが、ジブをたたんで機走にしてしまいました。

葉山沖では、ディンギーやクルーザーのレースのようで、あちこちにブイが打たれており、
艇が一杯走っています。その間を縫うように進みます。

江の島のほうから赤いハルのディンギーが近づいてきます。
写真を撮ってくれています。ひょっとしてフリマにいらしていただいた方?
洋上での出会いっていいですね。


先月来た時に、逗子マリーナへの航路を横切るように刺し網やタコ壺のブイが
浮いていて、とても入港しずらかったのですが、今日はほとんどありませんでした。

11:50 逗子マリーナに着岸しました。(10.0海里)
りりあんと3号の船足が遅いのでみなさんより早めに出港したのですが、
ずうっと機走してきたので結局一番乗りでした。 ^_^;

やがて参加艇が次々と到着です。

今日のランチは、BayShoreという江の島に面したガラス張りの建物です。
普段は披露宴とかに使われているそうです。



お部屋の前はおしゃれなベランダです。




鯛のお造り、タコスサラダ、葉山牛、カルパッチョなど美味しいお料理ばかりです。
それでもお料理は残ってしまいました。タッパーを持って来ればよかったかな。
デザートのケーキとプディングもあと一種類ずつ食べたかったのですが、別腹ももう一杯で
食べられませんでした。残念です。




リビエラの経営者が大名行列をやっていました。
スタッフたちにペコペコさせている姿をリゾート施設のお客さまに見せることが
どれほど自分の品格を落としているのか、恥ずかしいと思えない経営者って気の毒です。

14:10 出港しました。
南からのうねりが大きくなっています。
少し沖出ししてタックしました。
時々スプレイをかぶりましたが、やがてうねりはなくなり快適な帆走です。。

秋谷沖を過ぎた頃、ふと気づくと家人と栄ちゃんはお昼寝中です。
赤白ブイが見えてくるころまでぐっすりお休みでした。

16:50 帰港しました。(10.7海里)

日差しはそんなでもないのですが、湿気が多く、蒸し暑い一日でした。
美味しいお料理と楽しいおしゃべり、そして気持ちの良いクルージング、
なかなか良い一日でした。
(家人の小網代日記もご覧ください。)

(本日の航跡)

20.7海里  エンジン:313.8時間


 
 9月13日(火)
番外編
 
天気:晴れ  気温:32度
ハリー

某社のユーザー会の視察会がありました。
横須賀軍港クルーズ独立行政法人海洋研究開発機構での講演と見学です。

米軍横須賀基地と海上自衛隊司令部を海から見るツアーです。
たぶんこの海域は一般船では立ち入れないのでなかなか貴重です。



海上自衛隊司令部(何年か前の観艦式ではここから護衛艦「はたかぜ」に乗艦しました。)


空母ジョージワシントン


潜水艦は魚雷搭載作業中(手前の船の赤い旗)


日米イージス艦比べ




(本日の航跡)

4.8海里(しっかりGPSを持参しました。)

JAMSTEC





 9月17日(土)
 〜18日(日)

9月17日(土)

天気:曇り  気温:30度  風向:南  風力:5  波:0.5m  うねり:1.5m
ハリー、Yuko

09:20 2Pリーフで出港しました。
海象が悪いので一人で出るつもりでしたが、急に二人で出ることになりました。
まあ、すぐに戻るつもりでしたが・・・

家人が機走の練習をしてみたいというので小網代湾内を少し機走しました。

そして、いつものように(?)赤白ブイを目指します。
南からのうねりが入っていますが、風がそこそこあるので帆走できます。
でも、ちょっとよそ見をしていたら、大きな波をかぶってしまいました。

またまた、家人が舵を持ってみたいと言っています。
今まで長いこと、波は嫌いだ、と言っていたのですが、何か心境の変化でもあったのでしょうか。
何も教えていないのに、勝手に波に突っ込んで行っては斜面を下らせています。
スキーでこぶ斜面を滑るようにうねり乗り越えていくのが楽しい、などとも申しております。
感性だけで操船しているようですが、なかなかいい乗り心地です。
でも、それなりに緊張して舵を握っているので、明日はきっと筋肉痛でしょう。

結局、この二日間、舵はほとんど家人が持っていました。
セールトリムはやりましたが、おかげで楽させてもらいました。
おかげで写真も今までとは違った角度で撮ることもできました。
これからが楽しみです。









11:00 お昼の用意を何もしてこなかったので、帰港しました。
明日もいる予定だし、夜風に吹かれても見たいので、フリーバースに係留させてもらいました。

小型フェローの方々がエスカイヤの準備をしています。
それを見た家人は、ライジャケを付けたまま行ってしまいました。
(これは乗るな)
エスカイヤは出さなかったようですが、シーホッパーでラダリングで進む練習が始まりました。
状況に応じていろいろな遊び方を考えつく矢島さんの引き出しの多さに感心しました。
当然、家人もやっていました。

クラブハウスレストランでの昼食後、芝生でしばしお休み(お昼寝)していました。

新倉さんオリジナルのモフィート(夕日が沈むイメージだそうです。)


19日から約1週間、ジャパンカップがシーボニアで開催されます。
その準備やインスペクションが今日から始まっています。
レース本部でしばしおしゃべりをしていました。
ちょっと賑やかなシーボニアです。

(本日の航跡)

6.7海里


20:00頃 夕食後少し風が収まっていたので、夜風に当たりにGさんご夫妻と4人で出港しました。
りりあんと3号で夜の海に出るのは初めてです。
航海灯や計器灯がきちんと点くのを確かめられました。
暗い海に出るのが初めての家人は、その景色を堪能してくれました。
小網代湾を出ると、まだ結構うねりが残っています。
赤白ブイ近くでUターンしました。
20:40頃 帰港しました。

ポンツーンで寛ぐだけのつもりで来たので何も持ってきていません。
航跡図はありません。

約1.5海里

(6.7+1.5)=8.2海里  エンジン:314.8時間


9月18日(日)
天気;晴れ  気温:34度  風向:南  風力:2  波:静か  うねり:1m
ハリー、Yuko

日本近海には台風15号と16号がいます。
うねりが入ってくるはずですが、よく晴れたいいお天気です。

08:30 出港しました。
今日も舵は家人です。
南からの弱い風を受けて西方向に帆走です。

なんと家人は、こんな海象じゃつまらない、などと言い始めました。
本当にどうしてしまったんでしょう。
りりあんと3号で誰かに舵を任せてのんびりできるなんて想像すらしていなかったんで
大変ありがたいことですが。


どうやらMasayukiさんを気取っているようです。(年季が違うから)
  







今日もお昼を持ってきていないので、適当なところで帰路につきました。

11:35 帰港して上架しました。

ジャパンカップの準備が着々と進んでいます。


整備工場前ではファースト30の新艇の艤装が進んでいます。
葉山でシーホースなどに乗っている方たちが購入されたそうです。
しかも、その中の何人かは会社のお仲間です。
艤装が出来上がりつつあるので、今日は皆さんが次々と見にいらっしゃいます。
片付けの合間にずっとおしゃべりをしていました。
来週ここで進水式をやって、ベイサイドに回航してフローティングヨットショーに展示、
その後ホームポートの葉山に戻って乗り初めになるそうです。
艇名は、Tリトン15世とのこと。
ブルーバードですら8世までで終わりでした。歴史のあるグループです。
海上で出会えるのを楽しみにしています。
それから、来年の相模湾オープンにはぜひご参加ください!



本日のデザート


(本日の航跡)

10.7海里  エンジン:316.9時間


 9月23日(土)  
天気:晴れ  気温:24度  風向:北  風力:4  波:0,5m   うねり:0.5m
ハリー、Yuko

今週は台風15号が吹き抜けていきました。
シーボニアでは、先週日曜日から海上係留艇の上架が始まっていましたが、沖縄近くで何日も停滞していました。
ようやく動き出したかたと思えば、本州直撃です。
2年前の悪夢が頭をよぎりました。
シーボニアの風速計が40m/sを越えたときはまじで心配しました。
幸い被害は少なくて済みましたが、クラブハウスのボイラー室、配電盤が潮を被ってしまい、
しばらくレストランは休業、シャワーも使えません。
5tクレーンと12tクレーンも使えないようです。
S通ハーバーマスター以下ヤードスタッフは泊りがけでシーボニアを見守ってくれました。
お疲れ様でした。

そんなわけで中止となっていたジャパンカップも最終2日間のレースが行われるようで
朝早くからクルーたちがセールを運んだりして賑やかです。





駐車場の表面のコンクリートが剥がされました。


ちょうど配管か何かのためにコンクリートの壁が切れているところから
潮が入っています。弱い部分をしっかり狙ってくるんですね。
自然の力って恐ろしいです。


ガラスも2枚全損のようです。


保管艇には大きな被害はなかったようです。


構内を一回りしてそれほどひどい被害はなさそうと一安心しましたが、
艇に上ってびっくりです。
風で飛ばされてきた潮がびっしりと結晶化しており、そのうえヤシの木の皮や幹の髭のようなもの、
砂やほこりで、とてもデッキを歩けるような状況ではありません。
ハルとデッキの水洗いです。
風で飛ばされてきた潮は、ルーフの下側とかとんでもない隙間にまで入り込んでいます。
水で絞った雑巾で拭きます。

10:50 ようやく下架して出港です。
北風です。秋のにおいがします。
チャポチャポと波を切って帆走を楽しみました。






小網代湾に戻るとエスカイヤ、じゃじゃ馬がゲストを乗せて出てきます。




いつも小型Dayの応援に来てくださるLポールです。




13:50 帰港して、フリーバースに着岸しました。(11.1海里)
まだ海上係留艇が下架されていないので、艇のいないハーバーに入港です。





片付けが済んだ頃、家人が到着しました。

14:30 ちょっとお散歩に出ます。
風も波も収まっていました。
15:15 赤白ブイを回って戻ってきました。(2.6海里)




Pレウスでおやつを食べていると、やがてサルサパーティの始まりです。
クラブハウス前に人が集まってきます。
モフィート・サルサスペシャルを飲みながらY島さんの司会でアルマンドのレッスンが始まりました。
J2君ほかスタッフも一緒です。












撮影隊?

最後は、S井先生とウクライナ人の女性によるエキジビションです。






日が暮れる頃、ようやくジャパンカップトップ艇がゴールしてきました。
風が落ちてしまい、我慢比べのような後半だったでしょう。


13.8海里  エンジン:318.9時間


    

Copyright(c)2008- ,Harry OKANO, All rights reserved.