Hrry's Sailing Cruiserりりあんと3号のロゴ
Harry's Sailing Cruiser 「りりあんと3号」 (HABER660) 乗艇日誌

    

2016年10月~12月

10月1日(土)
天気:曇り 気温:20度
ハリー

A井さんにHPの更新がない、と言われてしまったので急いであげておきます。

今週も秋雨前線の動きが不明です。
朝は雨模様でしたが、いったん明るくなってきました。
でも、その後も雨が降りそうなので、今週も出航は止めにしました。
でも結局雨はたいして降りませんでした。
結果論ですが、ちょっとでも海に出たかったです。



今週は事務局のS藤さんがお休みなので、T山さんがお留守番です。
S庭さんと再来週の富浦クルージングの打ち合わせをされていました。

(ゼロ海里)


今日、家人がシカゴの友人のところに遊びにでかけました。
船のAISのように航空機からも位置情報が出ているようで、
ほぼリアルタイムで飛行状況が分かります。
Flighttader

始めは興味本位で成田を出発するところからしばらく追いかけていましたが、
ちょっとした時にサイトを開いて確認してしまいました。

結局シカゴ空港の13番ゲートへの到着を確認するまで見てしまいました。
(縮尺を大きくすると飛行場の中での動きまで見えました。)
ピロにストーカーみたいだと言われてしまいましたが、
心のどこかで心配な気持ちがあったのでしょう。



成田出発直後


旅客機が航空路を一列になって飛んでいきます。すごい数です。



10月8日(土)
  ~9日(日)

10月8日(土)
天気:雨時々曇り 気温:25度  風向:南西  風力:3  波:1m  うねり:2m
ハリー

今日から3連休ですが、雨模様です。
一時的に土砂降りにもなります。



先日VトールのY下さんからドローンを譲っていただきました。
今日はこれを組み立てて少し遊んでみようかと思います。
お部屋で一人でやるのはつまらないのでSYC事務局で
おしゃべりしながら封を開けました。



まずは電池の充電です。
組み立てはプロペラのガードをねじ止めするだけでした。
充電は100分とありますが、1時間ほどで飛ばしてみました。

ジャイロが付いているようなので難しい操作はいりませんが、
最初に静かにホバリングするような微調整が必要です。
横にずれるように動いたりしてちょっと手がかかりました。

事務局の前を通りかかったJ通君が興味深そうにのぞいています。
一緒に飛ばして遊びましたが、すぐに電池切れとなってしまいました。
とりあえず今日はここまでとしました。

昼食のお弁当を食べてしばらくすると、外が明るくなってきました。
風も収まってきているようです。

13:55 久しぶりに海に出たくて下架しました。
いつ雨が降ってくるか分からないのでジブだけ用意しました。
風はそんなでもないのですが、波長の比較的短いうねりが入ってきています。
22フィートのりりあんと3号では乗り心地が悪いです。







すぐに小網代湾に戻り、ジブだけで帆走を楽しみました。

15:05 上架しました。

(本日の動画)


(本日の航跡)

3.8海里



10月9日(日)
天気:雨  気温:25度  風向:南西のち北東  風力:3  波:1m  うねり:1.5m
ハリー

今日も雨です。明け方は曇っていたのですが、やがて本降りになりました。



来週の館山クルーズに備えてライジャケやレインウェアをりりあんと3号から
Pウスに移しておこうとPウスに伺うと、ゲストとおしゃべりしようとS庭さんに
誘われました。

VシスのT中さんという方がいらっしゃいました。
若大将カップに参加するために艇を回航してきたものの
今日のレースが中止となって暇になってしまったそうです。

Pウスのキャビンでお茶を飲みながらしばし(たった1時間半です!)
おしゃべりしていました。

T山さんとクルージングの打ち合わせもあるといことで、河岸をSYC事務局に移します。
T中さんもお誘いしました。

お昼はクラブハウスレストランでいただきました。

昼食後、りりあんと3号の片付けをして、今度こそ荷物をPウスに移しました。
そのころになると雨が上がってきました。
Pウスを上架する前に取り付け直したジブファーラーの確認をするということで
一度海に出ました。
ジブファーラーは問題なく展開できました。

今日は昨日よりうねりの波長が長くなっています。
ジブのみ展開してしばらく帆走しました。





(本日の動画)
      




10月15日(土)
  ~16日(日)

2016年10月15日(土)
天気:晴れ  気温:23度  風向:北東  風力:4  波:1m  うねり:1m
ハリー

今日から2日間で、SYCクルージング大会で富浦まで
行きます。
艇は6艇、陸路で来る方、往路だけの方なども入れて
40人超の参加者です。
ハリーは、Pウスに乗せていただきます。

今週末は本当に久しぶりに良い天気です。
空気は冷たいのですが、日差しはたっぷりです。
北東の風もそこそこ吹きそうです。



09:30 出航しました。
赤白ブイから城ヶ島西岸を通りすぎて、船形漁港に向けて
進路を変えます。

ハリーは夕べよく眠れなかったせいでキャビンで休ませて
もらいました。

気が付くと今日泊まる予定の富浦ロイヤルホテルが見えていました。
適度な揺れの中でぐっすりと寝てしまいました。









係留場所に想定していた岸壁には遊漁船の私物が置いてあり
着岸できそうにありません。

13:10 釣りをしている方たちに移動してもらって本港の内側の岸壁に
着岸しましたした

ふれあい食堂で刺身定食(サザエ付き!)の昼食の後は、
崖観音にお参りに行きました。

食堂のおばちゃんは「歩いて10分」と教えてくれたのですが、
皆さんには15分とお伝えしました。
地方の方の言うことは大概短すぎます。
途中のバス停でバスを待っていた女性は、そこから10分ということで
大体合っていましたが。



崖の観音(観音堂のことはこう呼ぶそうです)までの階段はきれいに
整備されていて、急斜面の割には登りやすかったです。



崖の岩に掘られた十一面観音は、保護ガラスのために全然見ることが
出来ません。不謹慎ですが、ダイビングライトで照らして拝ませてもらいました。

ここらは館山湾が一望できます。





崖を降りたところに船関係のディスプレイが置いてある工房がありました。
ドラゴン級の木造艇を手がけていた職人さんの工房で、今は灯台や船の
クラフトを制作して卸しているそうです。

展示室の横に小さなテーブルと椅子が置いてあり一見カフェのようです。
崖を上りたくないE子さん、そこでコーヒーを召し上がっていましたが、
別に喫茶店をやっているわけでなく、工房のお客さんにコーヒーをふるまって
くれていただけでした。
海や船の話をしながら我々にもコーヒーを淹れていただきました。

夕食の宴会でちょっと面白いことが起きました。

今回の幹事S庭さんが、余興係です。
各艇の参加者紹介の後、おもちゃ銀行の1万円札を使ったゲームを始めました。

各人に1枚づつおもちゃのお札を配り、前に座った人とじゃんけんをして
勝った人が負けた人のお札をもらいます。
次に勝った人同士でじゃんけんをして勝った人が負けた人の分をもらいます。
これを繰り返して最後まで勝った人が全部のお札をゲットできるというルールです。
最後に勝った人は、参加者全員分の約40万円をゲットできるというわけです。
(もちろんおもちゃ券ですが。)

ハリーの場所からはちょうど宴会の給仕をしてくれるスタッフたちが見えます。
S庭さんがゲームの説明をして、お札を配り始めた時の彼らの反応が面白かったです。

おもちゃのお札とはいえ遠目には本物のように見えます。
始めは、こんな大金を平然と交換しながらゲームを続けているこのグループは
いったいどんなお金持ちの集団なんだろう、という驚きと羨望のまなざしでしたが、
(なんせグループ名が「シーボニアヨットクラブ様」ですから、 実際はともかく、
 世間からはヨット遊びは贅沢なもの、という印象でしょう。)
それがすぐに、なんて品のないゲームをしているんだろう、というちょっと軽蔑したような
目つきに変わりました。

おもちゃのお札だと分かった時には笑ってくれたのが救いでしたが、
世間から誤解を受けるようなこんなゲームはもうやらないようにしたいです。  (笑)

今日は満月で潮の満ち干が大きいです。
夜になって、O野さん、S通さんが港まで行って係留状態を確認してきてくれたそうです。
ありがとうございます。


(おまけ)
昨日の夜は、会社のコミュニケーション活動の一環で
京浜工場地帯ナイトクルーズでした。
重慶飯店で早めの夕食をとりシーバスの桟橋から乗り込みました。
30人以上集まれば艇を貸し切りに出来るそうです。
自分で艇を操縦しないで見物ができるというのは、景色やおしゃべりを
十分楽しめていいですね。
花火見物で夜の海に出る時は大概艇を操縦しているので実はなかなか
景色を楽しむ余裕がありませんでした。



ホテルニューグランド。旧館のレストランには随分お世話になりました。
















10月16日(日)
天気:晴れ  気温:23度  風向:北東  風力:4  波:1m  うねり:2m
ハリー

今日もいいお天気です。
同室の若者組はなかなか目を覚まさないので、先にお風呂に入って
朝食も食べていました。

09:50 ホテルのバスで港まで送ってもらい、出港しました。

今日は日曜日なので、本船が心持ち少ないようです。
入船は、コンテナ船、自動車運搬船、LNG船に出会いましたが、
とうとう出船には出会いませんでした。
(昨日はこの間すっかり寝ていたのであまり偉そうなことは言えませんが。)

到着は1時過ぎになりそうなので、念のためクラブハウスレストランに
ランチの予約を入れておきました。

13:30 帰港しました。

そのままにレストランに直行しランチをいただきました。
艇の掃除、片付けはその後にしました。

2日間、Pウスに乗せていただきありがとうございました。
クルージングそのもの以外にも、崖観音参拝、夜の食事と宴会と
皆様と楽しい時間を過ごすことが出来ました。
ありがとうございました。

(本日の動画)


(2日間の航跡)

19.1+21.2=40.3海里


10月22日(土)
  ~23日(日)


2016年10月22日(土)
天気:曇り  気温:22度  風向:北東  風力:2  波:0.5m  うねり:0.5m
ハリー

薄曇りですが清々しい朝です。



09:20 出航しました。
あまり波もなく気持ちの良いセーリングが出来ました。













11:30 帰港して上架しました。

(本日の動画)


(本日の航跡)

7.9海里


昼食を食べてSYC事務局でおしゃべりをしていたら、
新しくなったEションが出航しようとしています。
写真を撮りに出て行ったら、U倉さんから乗らないかと誘われました。

ご一緒させていただきました。

トライマランは、風を受けた時の加速感が半端ないです。
あっという間に10ノットです。
















(本日の動画)


10月23日(日)

久しぶりの青空の朝でした。





10月29日(土)

天気:曇り  気温:20度  風向:北東  風力:2  波:0.5m  うねり:3m
ハリー、Yuko

今日は雨の予報だったので、お部屋で寛ぐつもりでシーボニアに来ました。
夕べ来るときは土砂降りに近いところもありました。

ところが、・・・
朝起きると、なんとお日様が出ているではないですか。
東の風がやや強いですが、じきに弱まりそうな感じです。

海に出ることにしました。

10:15 久しぶりにSOLAで出航しました。
北東の風を受けて江の島方向に帆走です。

高気圧と前線の境でしょうか。青空と雲がきれいに分かれています。
南側は晴れ、北側は曇りです。










ふと後ろを見ると南から波長の長い大きなうねりが入ってきています。
うねりの合間に入ると江の島が隠れるくらいです。

前からの波が強くなってきたので帰路につきました。

11:45 帰港して上架しました。
エンジンの潮抜きと船底を水洗いしていると、雲が多くなり、空が暗くなりました。
良い時に戻れたようです。

昼はクラブハウスレストランに行きました。
本日のパスタ、シーフードクリームパスタがとても美味しかったです。


(本日の航跡)

5.1海里


11月5日(土)
天気:晴れ  気温:22度  風向:北東  風力:1  波:なし  うねり:0.5m
ハリー

夕べはとても冷え込みました。
テストを兼ねて石油ファンヒーターを点けました。

朝のうちはやや雲が出ていましたが、朝食を食べ終わるころには
お日さまが顔を出して暖かくなってきました。



09:50 出航しました。
赤白ブイ付近はレース艇で混んでいます。
避けて通り過ぎました。



風は弱いです。それでもしばらく帆走していました。



途中からいよいよ風が弱くなり、機帆走にしました。
海面は小さなうねりがあるので、鏡のように、とはなりませんでした。





12:10 帰港して上架しました。

昼食後、艇に水洗いと片付けをしました。
お日様が出て、風がなく、暖かいです。
気持ち良いので念入りに水洗いです。
デッキをたわしでこすりました。
船体がこんなに白かったのか、と感じるほどです。


(本日の航跡)

7.7海里

午後は、灯油を買ってきました。
今日は必要ないですが、いつまた急に冷え込むか分かりません。

(お知らせ)
新井さんが今月から産休に入りました。
ハーバー事務所はこの二人が守ってくれるそうです。
関口さん 大石さんです。



お世話になります。



 
11月12日(土)

天気:晴れ  気温:20度  風向:北東  風力:4  波:1m  うねり:1.5m
ハリー、Yuko

昨日までの寒さはどこかに行ってしまったような暖かい朝です。



10:40 SOLAで出航しました。



ちょっぴーな波で乗り心地が悪いです。
スプレイを浴びてしまうのでクローズドリーチで帆走です。
次に南に向きを変えてリーチングです。

風が息をしているように、強くなったり、弱くなったりを
繰り返しています。



12:50 帰港しました。

クラブハウスレストランでお昼を食べてから艇の片付けをしました。

(本日の航跡)

9.6海里


夕方からはSYC理事会でした。
歴史と伝統のあるSYCの魅力をうまく伝えて、クラブに相応しい方に
いかに新しい仲間になってもらうかを議論できました。


 
11月19日(土)
天気:雨のち曇り  気温:12度  風向:北  風力:3  波:0.5m  うねり:1.5m
ハリー

今日は一日雨の予報です。

朝から暗い空です。風がないので靄っていて遠くが見えません。



午前中はお部屋で事務仕事をしていました。
その後SYC事務所に行ったり、カインズにお買い物に行ったりしていました。

3時前に電話が鳴りました。S庭さんです。
晴れ間が出てきたのでPウスで小一時間海の出るぞ、というお誘いでした。
急いで着替えをして出かけました。

風がなく、ちょっと動くと暑いくらいです。
冬用のジャケットと裏地のついたズボンを履いてしまったので着すぎたかなと思いましたが、
網代崎を過ぎると北寄りの風がそれなりに吹いていて寒いくらいでした。
気持ちよく帆走できました。寒くてもちょっとは海に出ないとすっきりしないですね。
声を掛けていただきありがとうございました。



靄っていて遠くが見えません。
何やら海の上から出っ張っているものが見えます。SUPでした。



だんだん体が冷えてきます。そろそろ帰ろうかとタックして戻り始めると
なんと雨粒が落ちてきてしまいました。
冷たい雨です。

バースの戻って甘酒をいただいたあと、お風呂で体を温めました。
お湯に浸かると冷え切った足先や指先がジーンとしてきます。
いよいよ冬のシーズンです。


(おまけ)
11月17日(木)、米国のブラインドセーラーのドキュメンタリー映画(Sense the Wind 風を感じて)の
お披露目会が青山リビエラで開かれました。

この映画は、2013年5月にシーボニアで開催したブラインドセーリング世界選手権に出場した米国チームの
ドキュメンタリーです。

シーボニアヨットクラブ(SYC)、日本視覚障害者セーリング協会(JBSA)、
日本セーリング連盟(JSAF)の関係者やスポンサー、来賓の方々が集まりました。

大会実行委員長であった外山さんの司会で始まりました。


監督のクリスティン・ノールトンさん


選手の一人、マット・チャオさん


タダミさん


大会のパーティで司会をされた服部真湖さん


選手一人一人にそれぞれの思いや物語があり、なかなか感動モノのドキュメンタリーでした。

とにかくみんな前向きなんです。
アフリカ移民であるインキアカ・サンガイさんのアフリカでは如何に障害者はひどい扱いを受けているかという話や
この大会後に目の手術を受けて視覚障害がなくなり、自分の経験を踏まえて今はブラインドセーラーの監督を
しているナンシー・ジョドインさんの話に、ハリーは特に感銘をうけました。

ぜひご覧ください。



11月23日(水)
  勤労感謝の日


天気:曇り  気温:13度  風向:北東  風力:4  波:0.5m  うねり:0.5m
ハリー、Yuko、Piro、Tさん、Cさん、K地さん

今日はPレード(デュフォー40)の進水式です。
こちらに来る途中は黒い雲が流れていたり、時々小雨もありましたが、
小網代から見ると湘南や伊豆半島のほうには陽が当たっています。



海南神社神職の祝詞、お祝いの乾杯で、進水式は無事終わりました。
Mさんには、これを機にSYCにも入会していただきました。
一緒にマリンライフを楽しんでいきましょう。
よろしくお願いいたします。



その後、S通さん、K月君にも同乗いただき、初帆走をしてきました。
空気は冷たかったですが、気持ちよく帆走できました。






帰港してからは、キャビンで再び乾杯、そしてランチをいただきました。
Tさんにとって初めてのクルーザーですが、食材や食器などもしっかり
準備されていて、もうずいぶん前からここで係留していたみたいでした。
ギャレーに立つCさんも何の違和感もありませんでした。




11月26日(土)

天気:晴れ  気温:15度
ハリー、Yuko、Piro

午前中は、横浜ベイサイドマリーナにいました。
買い物をしたり、こんな艇を見学したりしていました。








夕方からは陸路で保田に向かいました。

途中海ほたるで車を停めてちょっと休憩。





今年の4月に能登クルージングに参加したご縁から
ISPAの保田フローテラにお誘いただいたものです。
日程の調整がつかず、陸路から夜の部のみ参加しました。

保田に到着して、バースを見てびっくり。
係留されている艇が1艇を除いてすべてフローテラ参加艇です。
総勢40人弱。ISPA卒業生の結束力はすごいですね。
ボブさんはトールシップトレーニングで瀬戸内海ですが、
YBMのO田さんがお出でになりました。

まずは、T眞さんのWノウズにお邪魔しておしゃべりです。
クルーザーというのは、この時間が魅力の一つです。
お酒を飲みながら(ハリーは飲みませんが・・・)たわいもない話に
興じる、これは誰の艇であろうと、どこで係留していようと
万国共通ですね。

しばらく行かないうちにばんやがさらにグレードアップしていました。
ばんやの湯のある建物のさらに海側に建物が増えていました。



T眞さんの開会のあいさつですが、すでにこの時には皆さん勝手に
飲み物を注文してテーブルごとに勝手に盛り上がっていました。



各艇からの参加者の紹介とあいさつの後、締めはO田さんです。







12月3日(土)
天気:晴れ  気温:15度  風向:北東  風力:2
ハリー、Yuko、T安さん

2008年4月にシーボニアにHABER660(157号艇)を搬入した時は、
これがハリーのヨット人生の中で最後の艇になると考えていました。
実際にりりあんと3号を手放すことになろうとは1週間前まで考えもしていませんでした。

2016年11月21日(月)の夜、家人から1通のメールを受け取りました。
リンクを開いてみると、DANA24の中古艇の紹介ページです。
DANA24はりりあんと3号を購入する時から気に留めていた艇種です。
掲載されている艇各部の写真を見ていくと、これがかなりよく手入れが
されている艇だと分かりました。

「見に行きた~い」と即レスしました。

その週の土曜日、11月26日(土)にYBMのBバースでその艇と出会いました。
艇はそこかしこにオーナーの手が入ってきれいに保たれています。

まずエンジンボックスを覗くと、油汚れがなく、配線、配管類も結束バンドでしっかりと
留められています。
そこだけ見てこの艇へのオーナーの思入れを感じました。



キャビン内を覗くとマニュアル類がきれいに書棚に並べられています。
こういう乗り方をしている方の艇に間違いはない、ハリーは直感的にそう感じました。

そして、今日、再びそのDANA24に乗り、実際に動かしてみました。

ここで今回疑問に思っていたことをT安さんに聞いてみました。
「なんでオーナーさんは、いろいろな装備がついていて手入れも行き届いた
 この艇を手放そうとしたのですか?」
「自らの手を動かしていろいろ手入れするのが好きな方ですが、
 この艇にはもういじるところが無くなってしまったので、別の艇を
 入手して手入れをしたいみたいです。」
いろいろな趣味や特技をお持ちの方がいるもんです。

これで納得しました。
真鍮の窓枠はピカピカに磨かれ、木部はきれいにニス塗りがしてあり、
プレヒートの付いていない2GMエンジンも一発で始動します。
GPS、オートパイロット、25W無線機、風力発電機なども装備されています。
このまま今日にでもシーボニアに回航できそうなくらいです。

まさに、縁とタイミングが合ったということでしょうか。

りりあんと3号はその使命を十分全うしてくれました。
「ハリーを癒すこと」を最初に決めました。
2007年秋、ブルーバードヨットクラブが解散し、次に乗る艇を探していました。
その時はうつ病を患っていたので、せめて週末だけでも仕事を忘れさせて
くれる空間が欲しかったのです。

漠然とフリッカとかDANA24のようなちょっとオールドスタイルの
艇を探していた時に、たまたま舵誌の巻末の小さな広告でHABER660を
見つけて日本代理店の日本OPヨットのN崎さんとコンタクトして、
りりあんと3号を建造しました。
この時も、まったく縁とタイミングが合ったという感じです。

その後、うつ病も何とか寛解し、今こうして元気に仕事に遊びに励んで
いられるのは、毎週末にりりあんと3号に乗って、大勢のヨット仲間に
支えられてきたお陰だと感謝しています。
りりあんと3号がなかったらシーボニアでこんなに楽しい時間を
過ごせなかったかもしれませんし、うつ病にももっと苦しんでいたかも
しれません。



10:15 シーボニアから移ったスタッフのT中君、H田君の見送りを受けて
     YBMのビジター桟橋から出航しました。







ハーバー構内から出てセールアップします。
タック、ジャイブを何回か繰り返して感触を掴みます。



ロングキールなので舵効きが悪いという先入観をもっていましたが、
思っていたほどでもなく、普通に転回できます。

11:15 ドキドキしながらの着岸でしたが、ほぼ思い通りに着けることが出来ました。
この艇でいいんじゃないですか。

(本日の航跡)

2.7海里


さて、このDANA24にどんな名前を付けましょうか。

「りりあんと3号」という名前はハリーのヨット人生の中では永久欠番
としてこのHABER660(157号艇)だけのものにします。

でもって、新しい艇には、太古の昔から旅する人々に進む道を
指し示してきた北極星(Polar Star)という名前をつけることとしました。
この艇は、ハリーの仕事、遊び、その他、いろいろな進む方向を
指し示してくれると思います。

北極星には、Pole Star Polaris North Starなど
いくつかの英語の呼び方がありますが、語感が好きということで
「Polar Star(ポーラスター)」とします。

でもって、この艇のテーマソングは、八神純子のポーラースターとします。

売買契約をすれば、あとはこの艇をYBMからシーボニアに回航するだけです。
冬型の気圧配置が緩んだ時を狙って回航しようと思います。


12月10日(土)  」天気:晴れ  気温:12度  風向:北東  風力:4
ハリー、Yuko、Piro

昨夜から風が強いです。木々やリギンが鳴る音が聞こえています。

夜お部屋で一人過ごしていたら、家人とPiroが入ってきました。
なんかこちらに来たくなったようです。
時々自宅を離れた環境で過ごしたくなるものです。

朝になっても風が収まらないので、出艇するのは止めにして、ヘッドの給水ポンプの修理をすることにしました。
先日、Uっちゃんに修理を頼もうとしたら、やり方を教えてくれただけで、自分でやることになりました。
自艇のそれくらいの修理は自分で出来るようになれ、という親切心なのか、
ただ単にそんなコマイ仕事をやるのが面倒なだけなのか、
真意は分かりませんが、とりあえずやってみました。

ポンプのアッセンブリを外すと、中からドングリの実くらいの大きさに固まった木の葉がいくつも出てきました。
これが弁の動きを邪魔して水を吸い上げられなかったようです。
弁やピストンのゴムに痛みはないようなので、細かいゴミも拭き取って、アッセンブリを元に戻しました。



お昼を食べに三崎の町に行き、夕飯の食材を買って帰りました。

午後になっても風は収まりません。
お部屋でヌクヌクと過ごしました。

夜になってハーバーの方を見ると何艇かイルミネーションが点いています。



寒かったのですが、写真を撮りに外に出てみました。







今年は、J通君がイルミネーション隊長として、来週のクリスマス会に向けて
飾りつけをしていくそうです。
そういえば昼間、電線の束を背負ってハーバーを歩いていましたね。
ありがとうございます。

Polar Star(DANA24)は、17日(土)の引き渡しに決まりました。
朝引き取って、海象が良ければそのままシーボニアに回航します。



    

Copyright(c)2014- ,Harry OKANO, All rights reserved.