Harry's Sailing Cruiser 「りりあんと3号」 (HABER660) 乗艇日誌
2015年5月26日〜6月5日
フランス 地中海クルーズ
概要 | 2015年5月26日(火)〜6月2日(火)まで、フランス ポールグリモーという港町から 地中海をクルージングしてきました。その後は、ニースに3泊してきました。 下の各日付をクリックすると、その日の航海日誌にリンクしています。 チャーターしたヨットは、FEEL(Dufour525 Grand Large)という艇です。 ![]() ![]() スキッパーは、Fabien Darriau (ファビアン ダリュー)です。 彼は、長距離クルージング・回航やチャータークルージングのスキッパーなどをしており、 個人的にも奥さんと6回半もセーシェル諸島へ3か月のクルージングに出掛けている プロセーラーです。(ちなみに6回半というのは、最後のクルージングでソマリア沖の 治安が悪くなりすぎて途中で艇を置いてきたからだそうです。) 彼の卓越した操船技術と知識・経験、ホスピタリティで今回のクルージングもとても楽しく有意義なものでした。 この笑顔がかわいいです。そしてちょっと困難な場面でもきわめて冷静です。 よくフランス人同士は訳もなく口げんかのようなやり取りをしていますが、彼はとうとうそれをしませんでした。 ![]() 今回のクルージングは、Sジュさん、Jリさん、Kキさん、Mリさん、Yuko、ハリーの 6人で実施しました。 主な日程 5月25日(月) 夜、羽田空港国際線ターミナルに集合。 5月26日(火) エミレーツ航空で、ドバイ経由でニース国際空港に。 タクシーで艇のあるポールグリモーに移動。 ポールグリモに到着後、近所のスーパーに食材の買い出し。 その後、サントロぺに向け出港。 サントロぺでタッチアンドゴーで上陸し夕食。 夕食後、再びタッチアンドゴーで乗艇し、半島を南に廻った 入り江でアンカリングして停泊。 (往路の航跡) 5月27日(サントロぺ)〜5月29日(カシ) ![]() 5月27日(水) ポールクロ島までクルージング。 ポールクロ島東側の入り江に入ってランチ。 ポールクロ島西側のポロクロ港から島に上陸。島内散策。 ポールクロ港にムアリングして停泊。 28.6海里 5月28日(木) トゥーロン沖を西に進む。 Saint-Mandrier-sur-Mer沖にて海軍の実弾演習に遭遇。 La Caserlaneでアンカリングしてランチ。 その後水遊びなどして寛ぐ。 サナリマリーナに係留して停泊。 34.0海里 5月29日(金) サナリの朝市で買い物。 シオタにあるメガヨット造船所を見学。 水上飛行機の山火事消火訓練を見物。 カシ沖からカランクの続く沿岸を東へ進み、Calanque de Sormiuに入ってランチ。 ここが今回のクルーズの最西端。ここからは東に引き返すことになる。 午後は、カランクに一つづつ入って自然の驚異を堪能。 ついでに海岸では多くのナチュラリストを目撃。 カシのマリーナに係留して停泊。 今日の夕食は、朝市で仕入れたムール貝、海老、パイ包みパティなどがメイン。 29.1海里 (復路の航跡) 5月30日(カシ)〜6月1日(ポールグリモー) ![]() 5月30日(土) シオタから半島を挟んだ西側でイルカの群れに遭遇。 西風に乗って2枚のジブの観音開き。 ポルクロール島のAlicastre湾のNatore Dame海岸にアンカリングして停泊。 36.7海里 5月31日(日) Natore Dame海岸で日がな水遊び。 夕方になってポルクロールマリーナに係留して停泊。 2.3海里 6月 1日(月) ![]() クルーズ最終日。サントロぺ経由でポールグリモーに戻る。 途中、Taillat岬を廻り込んだL'Engfer海岸にアンカリングしてランチ。 夕食はファビアンを囲んでイタリアンレストラン。 夜は荷物の片づけ、パッキング。 39.5海里(合計170.2海里のクルージング) 6月 2日(火) 朝食後、ファビアンの見送りを受けて下船。 Sジュさん、Jリさんはサントマキシムで、KキさんとM子さんはサントロぺで、それぞれレンタカーを借りて 旅を続けるそうです。 私たちは、会社の休みや家のリフォームなどからそんなに長居は出来ないので、ニースで3日ほど過ごしたら 帰国する予定です。 けがや病気にもならず無事に楽しいクルージングを終えることができました。 ご一緒していただいたみなさん、そしてスキッパーのファビアンに感謝いたします。 (今回の動画一覧) (以下、今回のおまけ) 6月2日(火) Sジュさん、Jリさんをタクシーでサントマキシムまで送った後、ニースに向かいました。 ニースで3泊して美術館などを巡る予定です。 6月3日(水) マチス美術館、シャガール美術館に行きました。 6月4日(木) モナコにも行ってみました。 F1コースを走ってもらいました。 (動画) 6月5日(金) 帰路もニース空港からドバイ空港経由で帰国しましたが、ドバイでの乗り継ぎが悪いので 成田空港行きで帰ってきました。 以上が、今回の地中海クルーズの全行程です。 |
フランスの運河クルーズや地中海クルーズに興味のある方は、こちらをご覧ください。
Copyright(c)2008- ,Harry OKANO, All rights reserved. |